マンションの網戸は、種類によって外し方が異なります。間違った方法で外そうとすると、網戸を破損したり、怪我をしたりする恐れがあります。この記事では、マンションでよく使われている網戸の種類と、それぞれの外し方を詳しく解説します。まず、網戸の種類を確認しましょう。マンションでよく使われている網戸は、主に「引き違い網戸」「ロール網戸」「開き網戸」の3種類です。「引き違い網戸」は、左右にスライドさせて開閉する最も一般的なタイプです。外し方は、網戸を上に持ち上げて、下部のレールから外すのが基本です。ただし、網戸上部に「外れ止め」が付いている場合は、外れ止めを解除してから外す必要があります。外れ止めの種類は、ネジで固定されているタイプや、レバーを操作するタイプなど、様々です。「ロール網戸」は、網戸が上下または左右に巻き取られるタイプです。外し方は、網戸を完全に巻き取った状態で、固定されているネジを外すのが一般的です。ネジの位置や数は、網戸の種類によって異なります。「開き網戸」は、窓のように内側または外側に開くタイプです。外し方は、網戸の枠を固定しているネジを外すのが一般的です。ただし、網戸の種類によっては、特殊な工具が必要な場合もあります。網戸の外し方が分からない場合は、無理に外そうとせず、管理会社や専門業者に相談することをおすすめします。また、網戸を外す際には、安全に十分注意してください。特に、高層階の窓から網戸を外す場合は、落下防止のために、必ず2人以上で作業を行いましょう。